【法人向け】法人の固定電話番号は050でもOK?注意点や料金などを調べてみた
企業が電話番号を取得するにあたってはいくつかの異なる方法があり、そのうちの一つに「050IP電話」を導入するというやり方があります。従来の固定電話よりもずっとコストを下げられることや、簡単に導入できるといったメリットがあります。しかし、050番号で果たして問題がないのかという疑問を持たれる方もいらっしゃるでしょう。そこで、050IP電話の注意点や、料金面でのメリットはどのくらいになるのかを考えてみましょう。
050IP電話とは?料金はいくらくらい?
通常のNTT加入電話では、地域ごとに割り振られた市外局番から始まる固定電話番号が付与されます。一方で、IP電話、つまりインターネット回線を使った電話では、この市外局番を取得できないことがあります。その代わりに、050から始まる番号を取得できます。これは、オフィスに敷くネット回線を使ったIP電話でも取得できるものですし、サービスによってはスマホだけでも、携帯電話番号とは別の050から始まる電話番号をもらえます。固定電話にも携帯電話にもかけることができ、従量課金で料金が発生します。
一つの独立した電話番号ですので、こちらから相手に電話をかける時には、相手には050から始まる番号が表示されます。もちろん、相手がその番号にかければ普通通り受信できます。また、ネット回線で使う電話システムですので、スマホのデータ専用SIMでも番号を発行して使えるという特徴もあります。
メリットとしては、まずその気軽さが挙げられるでしょう。多くのサービスで050の番号の発行は無料、もしくはかなりの低料金となっています。しかも、物理的なケーブルの工事がいらないので、契約すればすぐに始められます。そして、通話料金が安いというのも大きなメリットです。特定の番号であれば、通話が無料になることも珍しくありません。
050IP電話の料金は、まず初期費用は基本的に無料となっています。サービスによっては、追加で発行する場合は手数料として少額の費用がかかることもあります。月額利用料金は、月に300円程度が相場で、ネット回線のオプションとして申し込む場合は、100円台というケースさえ見られます。通話料金は、固定電話にかける場合は3分10円ほど、携帯電話の場合は1分18円程度となっています。しかも、050電話同士であれば無料でできるというメリットがあります。
気軽に電話番号を発行できる利点を生かして、複数の電話番号を持てるのもメリットと言えるでしょう。企業の中で、部署や窓口ごとに異なる番号を取得して使い分けることで、業務効率を上げることもできます。
法人電話番号として利用する際の注意点
メリットの大きな050IP電話ですが、注意点もあります。まず、ネット回線を使っているため、通話品質が下がるということです。回線が安定していれば問題ありませんが、同時にネット接続をしているなどの理由で回線が混むと、音質が落ちてしまうことがあるのです。また、スマホで通話する時は、移動しながらだと接続状態が不安定になり聞こえづらくなることもあります。
法人としての利用という点では、050という番号に不信感を持つ人がいるかもしれないということも考慮すべきです。最近増えてきているとはいえ、従来の市外局番ではないので、どうしても信用度は劣ると言えます。
何を重視するかで決めることが大事
050は手軽さや料金面のメリットがありますが、質や信用度では注意が必要です。企業として何を重視するかを考えて、利用を検討することが大切です。