キャッシュレス決済の手数料

数ある決済端末から自分のお店にあった決済端末をどう選べば良い?

決済端末の選び方

キャッシュレス決済を店舗でも始めることに決めたら、決済端末を設置する必要があります。決済端末はたくさんの種類があって、それぞれ特徴が異なりますので、選ぶのに迷ってしまうほどです。そこで、どんな点に注意して比較し選んだら良いかを考えてみましょう。

まず、決済端末の形状です。大きく分けると、レジカウンターに据え置きするタイプと、持ち運びできるタイプとの2種類に分けられます。
すべてのお客様がレジに来てくれて支払いを済ませるというお店であれば、据え置きタイプでも問題ないでしょう。常時電源や回線に接続されていますので、バッテリー不足などの問題にぶつかることがありません。また、従業員が端末を落として壊してしまうというリスクも軽減できます。一方で、お客様がいる場所でお支払いを求める対応の仕方をしているとか、出張サービスをしているお店などでは持ち運べる端末の方が良いでしょう。
もう一つ大事な選び方のポイントは、決済サービスの対応状況です。キャッシュレス決済と一口に言っても、非常に多くの種類があります。クレジットカードでも複数の会社がありますし、電子マネーやQRコード決済の種類はさらに多く存在します。もちろん、すべてのサービスに対応していれば一番良いのですが、現実的にはそうはいきません。たいていは主要な決済方法として、数種類だけに対応している程度です。そのため、自分のお店でよく用いられる決済方法を想定して、それに対応している機種を選ぶ、もしくは自分たちで選択できるものを選ぶ必要があります。

もう1つのポイントは、決済手数料です。それぞれの決済方法と機種によって、手数料率が異なります。当然、料率が高くなると利益率が下がりますので、できるだけ手数料が低いものが良いでしょう。使い勝手の良さという機種そのものの面に加えて、対応範囲や手数料率といったサービス面の両方を考えてバランスの取れた選び方をすることが重要です。

決済端末を選ぶ際の注意点

店舗経営者として決済端末を選ぶ際には、いくつかの注意点を考慮しながら考えることが求められます。まず、実際に決済端末を使うのはお店で働く従業員であるということです。スタッフは導入時に操作方法を覚える必要が生じます。また、新入社員が入る度に教えなければなりません。そのため、シンプルに使えるかどうかというのは、事前にチェックすべきポイントと言えるでしょう。また、操作方法のマニュアルを作ったり、よく使用する機能のガイドを掲示したりするのも良いでしょう。
もう一つは、携帯できる端末を選んでも、実際に持ち運びやすいかは別であるという点です。スタッフが食器や道具などを常に運んでいる現場であれば、決済端末を手で持って運ぶのは現実的ではありません。制服のポケットに入るのか、専用のキャリーバッグを使うべきかを考えるべきです。
手数料という点では、料率が安ければ良いというわけではないことに注意しましょう。手数料率は低いものの、月額費用が高く設定されていると、トータルではコスト高になる可能性があります。逆も同じで、月額費用が無料でも決済手数料が高いと損をすることもあります。利用金額を想定して事前に計算してみましょう。

丁寧に検討を重ねてメリットの大きな決済端末を選ぶ

決済端末は、従業員にとっての使いやすさやコスト、対応している決済方法など、いろいろな要素を考えて選ぶ必要があります。ちょっとした違いで、現場での問題が生じることもありますので、事前にじっくりと検討を重ねて最もメリットが大きくなる決済端末を探しましょう。


インターネットFAXランキング

  1. No.1valueFaxBiz

    valueFaxBizの評判や特徴

  2. No.2モバックス

    MOVFAXの評判や料金

  3. No.3メッセージプラス

    メッセージプラスの料金や評判