1on1で話すネタや目的はどんな内容が良いの?改めて解説
1on1で話すこと
1on1は1対1の対話ですので、上司の側で話すネタを持っていないと会話が続かず気まずい時間となるばかりか、意味のない1on1になってしまう恐れがあります。また、ある人にとっては意義深いテーマだったとしても、他の人には退屈な話題となってしまうこともあります。そのため、1on1を実施するためには、たくさんの話のネタを持っておくことが大事なのです。
1on1では、まず自然なコミュニケーションを取りつつ、部下の悩みや課題を見つけていくことが求められます。そのため、仕事で最近うまくいっていないことや、こんな点で改善されたら良くなることなどを聞いてみます。もしくは、周りの同僚や上司にサポートしてもらいたいことを尋ねるのも一つの方法です。プライベートで抱えている悩みなどを聞くこともできますが、あまり個人のことに深入りするとプライバシーの問題が生じることがありますので、注意が必要です。
こうした点から初めて、本人についてより理解できるテーマを話すことができます。たとえば、体調やメンタル面での状態や、仕事に対するモチベーションがあるかなどです。こうしたテーマで相手を理解できたら、行っている業務についての課題を知るよう努めます。これは、部下自身の課題かもしれませんし、職場や業務システム、同僚や上司などの問題である可能性もあります。いずれにしても、より良い業務をするために、どんな改善をしてほしいと思っているのかを理解できるようにするのです。
その上で、どのように課題を解決できるか、どんな目標を設定できるかを話します。目標を設定する際には、上司が一方的に押し付けるのではなく、できるだけ部下側で設定できるように導いてあげるようにしましょう。そして、その目標を達成するためには、どんなステップを踏んでいくべきなのか、現状で修正すべきポイントがあるのかなどを一緒に考えます。
こうしたテーマで話すことができたら、次回の1on1までにすべきことや、次回話し合いたい内容などを伝えます。また、会社としてどんなサポートをしていきたいと思っているかなどを伝えることもできるでしょう。
1on1の目的を意識した対話
1on1を成功させるためには、その目的を意識することが重要です。1on1は評価面談と違って、単に話を聞いてそれを評価するだけではありません。対話をする目的の一つは、相互に理解して人間関係を深めることにあります。そのため、悩みを話しやすい雰囲気作りをしたり、話してくれた時には感情移入をしてあげることが重要です。
また、1on1は抱えている課題を解決したり、成長を促したりするという目的もあります。そのため、一方的に上司が指導することやアドバイスをするというやり方は、1on1の趣旨に合いません。上司と部下で共に考え、正しい結論に至るように、部下の思考を導いてあげるのです。こうして部下が自らの力で判断し行動できる能力を身に着けていけるわけです。
さらに、モチベーションを高めるためという目的もあります。そのためには、上司がどのように評価しているのか、ポジティブな面を伝えたり、頑張っていることや仕事に対する責任感などを褒めたりします。こうすることで、仕事への熱意を高め、会社への愛着を持てるようになります。
効果の上がる1on1を行おう
1on1は、単に上司と部下がおしゃべりをする場ではありませんし、部下を叱ったり問い詰めたりする場でもありません。部下を育て、会社に留まって頑張り続けてもらうという目的をよく理解してこそ、より良い1on1ができるのです。さまざまな話のネタを用意しておき、意義深い時間となるように工夫しましょう。